感染予防チーム
院内感染の予防と感染症の対応について、適切かつ迅速に行うために、各職種の代表からなる「院内感染予防対策委員会」を設置しています。委員会で決定された方針に基づき、院内感染対策チーム(ICT)や、ICTリンクナースが職員指導や実践などを行い、病院一丸となって院内感染防止に取り組んでいます。
また、抗菌薬適正使用支援チーム(AST)では、感染症治療の早期モニタリングとフィードバックなど、抗菌薬の適正な使用の推進に取り組んでいます。
また、抗菌薬適正使用支援チーム(AST)では、感染症治療の早期モニタリングとフィードバックなど、抗菌薬の適正な使用の推進に取り組んでいます。