小児科このページを印刷する - 小児科

Welcome to Pediatrics

小児科では、こどもの健やかな成長と健康増進のために医療面でのお手伝いをしています。こどもの急病に対応する小児救急医療,未熟児を始めとする新生児医療,重症心身障害児(者)病棟を中心に肢体不自由や神経疾患・発達障害児の入院医療や在宅支援,アトピー性皮膚炎を始めとしたアレルギー疾患などの診療に力を注いでいます。
小児科1

外来について

小児科外来での診療は、午前は一般外来(急性疾患などで予約外の初診や再診)を主体に診療しています。午後はアレルギー,神経・発達,循環器,未熟児フォローアップなどの疾患や病状による専門外来を予約制で行っています。また、午後の診療は感染症を避けるために基本的に予約以外の診療は行っていません。但し、緊急性の高い場合には病院の救急外来で対応しています。 また、乳児健診や予防接種にも力を入れています。乳児健診は、水曜日午後(主に1ヶ月健診)と金曜日午後(1ヶ月以降の健診)に行っています。予防接種は、月曜日から金曜日の平日は毎日14時から16時までの間で毎日行っています。いずれも予約制ですので小児科外来まで事前に予約の連絡をお願いします。(当日の予約は受け付けていませんので、2日前までに9時から11時の間にお電話でご予約をお願いします。)
小児科2

小児救急医療について

また、当院小児科は高知県中央小児救急医療体制に参加しており、小児科医師は高知市あんしんセンター内の小児急患センターの診療に協力するとともに、高知県小児二次輪番体制にも参加して高知県の小児救急医療の一端を担っています。
夜間・休日の急病で診察を希望される場合は、まず下記をご利用下さい。
高知市総合あんしんセンター内 高知市休日夜間急患センター・高知市平日夜間小児急患センター

入院について

入院が必要な患者様には、4階北病棟で小児(新生児以外)の入院を受け入れ、診療を行っています。また、NICU(新生児集中治療室)3床と未熟児室を生かして、当院出生の新生児の入院を中心に、近隣の産科施設よりの新生児搬送を受け入れています。 また、重症心身障害児(者)に対して当院に併設されている重症心身障害者病棟(1階南・中・北の3病棟120床)で充実した生活に加え、手厚い医療を行っています。在宅支援の一環として、重症心身障害者病棟では短期入所(ショートステイ)の受け入れも行っています。

B型通園事業について(高知市在住の方に限ります。)

ご希望により、月曜日~金曜日にご利用いただいています。 利用時間:9時30分~15時30分 1日定員 :5名まで (ご利用の際は、事前に高知市役所元気生きがい課宛にお申し込み下さい) 小児科3

当院専門外来の紹介

アレルギー専門外来

当院アレルギー外来の特徴:小倉由紀子医師を中心に予約診療を行っています。アレルギーを起こす原因を明らかにして、患児とアレルゲンとの接触を減らす根本的治療を行うことで症状の改善を図る治療を主体に行っています。 当院小児科アレルギー外来の患者さんの半数以上はアトピー性皮膚炎の乳幼児です。ステロイド剤を使いたくないご家族やステロイド剤で改善しないお子様とご家族が多く受診されています。 初診時には、詳しく症状の経過や治療経過や家庭環境などをお伺いします。次に血液検査や皮膚テストで疑われる食物アレルゲンを見つけます。食物アレルゲンを除去して、皮膚がきれいになれば、食べてみるテスト(経口食物負荷試験)でそれが原因であるかどうかを確認します。じゅうたんや、羽毛布団、室内ペットなどの環境抗原もアトピー性皮膚炎の悪化因子であることが多いので、具体的な対策方法を御相談しながら、除去していただけるように一緒に考えていきます。食べ物を除去していると、半年から数年で,食べても大丈夫になる(耐性獲得)ので、定期的に受診していただいて、経口負荷試験を行い、陰性であれば、その食物の除去を中止できます。

神経外来

神経外来では、てんかんを主とした神経疾患の診察を行っています。外来では症状やご家族の状況についての問診を行い、さらに脳波検査(水曜日と木曜日の午後、脳の発達状態やけいれん発作につながる異常波を確認するため)や頭部画像検査(頭部CTや頭部MRIで器質的な異常が無いかを確認するため)を実施しています。治療を開始してからは、定期的に血液検査(抗てんかん薬の血中濃度を測定し、肝機能障害などの副作用を確認するため)や脳波検査を実施してより良い診療を心がけています。 少なくとも数年間の治療を要する病気が多いため、患者様やご家族に安心して受診していただけるよう、できる限り日常生活面でご要望にも沿えるように外来スタッフ一同日頃より心がけています。

入院病棟の紹介

小児科病棟:4階北病棟

小児科病棟では、気管支炎や肺炎や気管支喘息などの呼吸器系疾患、けいれん等の中枢神経疾患,感染性胃腸炎などの消化器系疾患,川崎病など循環器系疾患,腎炎やネフローゼ症候群など腎疾患,虫垂炎など外科系疾患などの患者様が入院されます。 患者さまには、入院から退院まで一人の担当看護師が責任をもって関わります。担当看護師不在の場合は同じチームの看護師が継続して看護を行っていきます。病棟内にはプレイルームがあり、こども達が小さな遊び場として入院生活を少しでも楽しく過ごせるように、こども達の年齢を考えた関わりや取り組みを行っています。また、廊下の壁や処置室にはこども達がリラックスできるように、季節感がある飾りや楽しい工夫がたくさんあります。患者さまやご家族のかたが安心して入院生活が送れ、一日も早い退院ができるようスタッフ一同工夫をしています。 小児科4

NICU(新生児集中治療室)・未熟児室

当院で出生された早産児,低出生体重児,新生児呼吸障害,新生児黄疸など治療が必要な新生児に適切な治療を行っています。赤ちゃんを中心に考えた病棟運営を行っていますが、赤ちゃんの治療を行いながらも、母子の良い関係を中心にご家族との関係が退院までに出来上がるように務めています。 また、高知県周産期医療体制の中で二次医療施設として近隣の産科施設より新生児の入院も受け入れています。 小児科5

重症心身障害者病棟(1階南・中・北の3病棟)

重度の知的障害並びに肢体不自由が重複している方々を対象として、利用者さまが少しでも有意義な時間を過ごせるよう、充実した生活が送れるように医療スタッフのみならず療育スタッフなど多職種のスタッフが協力し合って務めています。 重症心身障害者病棟のサービスの一環として、短期入所(ショートステイ)サービスも実施しています。ご希望の際には、まず在住の市町村役場にサービス利用申し込みをしていただいた後に、当科医師の診察を終え短期入所の利用契約を事前に結んでいただくことが必要です。
小児科6
小児科7
小児科8
小児科9

お問い合わせ

本ホームページでご不明な点が有りましたら、ご遠慮なく小児科外来までお問合せ下さい。 ※お問い合わせの際は、緊急時以外はなるべく9時~11時の間にお願いします。