外来・受診案内
初診(初めて受診される方へ)
- 申込み記載台の「診療申込書」に必要事項を記入してください。
- 保険証と一緒に1番窓口にお出しください。
紹介状、診察券をお持ちの方は、保険証と一緒に0番窓口にお出しください。 - 受付が終了しましたら保険証と診察券をお返ししますので受付前でお待ち下さい。
- 他の医療機関からの紹介状なしに、当院に来院されて初診診療を受けられる場合は、初診料とは別に選定療養費(4,400円(消費税込))として自己負担していただきます。
※次の場合は、初診時に選定療養費の負担はありません。
- 受付時間
- 月~金 8:00~11:00
(R5.3.27~受付時間が8:15~になります) - 休診日
- 土曜・日曜・祝日・年末年始
再診(2回目)からは
再来受付機で受け付け業務を行っておりますので、
はじめに診察券を機械に入れてください。
下記に該当する方は、機械で受付できません。
保険証を添えて2番(再診受付)窓口にお越しください。
保険証を添えて2番(再診受付)窓口にお越しください。
- 前回診療月から2ヶ月以上経過している方
- 前回保険証確認以降、保険証が更新された方(又は有効期限切れの方)
- 初めての診療科を希望される方
- 通常の再診の場合は、受診希望の科を選んで「受付完了」を押してください。
- 予約の場合は、受診する科が選択されていますので確認後「受付完了」だけを押してください。
受付完了後、外来基本伝票が出力されますので、
備え付けのクリアファイルに挟んで必ずお持ちください。
ファイルは、各部門受付及び各診療科ナースステーションで提示してください。
※診察前の検査等の予約がある方は、最初に直接検査受付・放射線受付に基本伝票を提示してください。(産科・小児科の方は除く)
- 再診受付時間(2番窓口)
- 月~金 8:00~11:00
(R5.3.27~受付時間が8:15~になります) - 自動再来受付機の受付時間
- 月~金 8:00~11:00
(R5.3.27~受付時間が8:15~になります)
診察が終わったら
基本伝票の入ったファイルを、1階5番(会計)窓口にお出しください。
お支払いのある方は
あいているイスにかけてお待ち下さい。
計算ができましたら、支払窓口からお名前をお呼びします。
計算ができましたら、支払窓口からお名前をお呼びします。
受診される方へのお願い
保険証の確認のため月初めの受診時には
保険証を1階会計窓口にご提示ください。
また保険証が変わったときは速やかにご提示下さるようお願いします。